日記風一言
2004-04

KTYMへ戻る  日記風一言の本棚へ戻る


2004-04-30T17:41 たけのこ

 私が育ったところでは竹が自生しません。なので竹についてはよく知りませんでした。竹の先がどうなっているのか非常に気になったものです。この季節、竹やぶではたけのこが育っています。私が毎週行く公民館の前にもたけのこが顔を出していました。そして1週間後に見たたけのこのでかさにびっくりしました。たけのこが育つのははやいとは聞いていましたが、まさかこんなにも大きくなるなんて驚きでした。そして今日また驚いてしまいました。たけのこのおなかが青竹なのです。私はいままでたけのこが竹になる区切りというのを考えたことがありませんでした。もうまったく予想もしなかった姿でした。

2004-04-30T17:49 アクセス解析中

 今日の未明にACCSで「つくねっと」からアクセスしてきた方はどなたでしょうか。ヒット数があまりに多くてびっくりしました。なぜこの場所にいらっしゃったのか不思議です。よろしければご連絡くださ〜い。


2004-04-29T17:43 さみしくなりました

 4月は友人と2人で同居していましたが、今日引っ越していってしまいました。去ったあとの部屋がとても広く感じられたのは、それまで友人が場所を取りすぎていたからでは決してありません。なんだかさみしくなります。また一緒に住んでくれる人を探したいです。部屋が15畳以上はあって、一人で住むには広すぎるので。


2004-04-28T16:58 講義が専門的になってきました

 今年度に入って大学の講義がようやく医学らしくなってきました。でもその分憶えることも増えてきて、ついていくのが大変です。というか、ついていけてません。テスト前だけで本当に大丈夫か心配です。ゴールデンウィークは少し復習の時間を確保したいです…(といいつつすでに予定でいっぱいですが)。


2004-04-27T17:49 リニューアル

 もうすぐこのホームページも1周年です☆ これまではいろいろと試行錯誤があり、そして今のホームページの形になりました。しかしまだ納得がいきません。そこで今日、大掛かりなリニューアルを開始しました! フォームをなくしてしまいます。そして画面構成に工夫をしていきます。なおその際は私の知り合いが運営する「つくねっと」のソースを参考にしています。お楽しみに!

 追記(2004-04-28T16:54):リニューアルの際に、各ページの情報量が多くなり携帯等の端末で表示できなくなります。そこで振り分けCGIの設置と携帯端末専用ページの作成をしなくてはならなくなりました。完成までかなり時間がかかります。ご了承ください。

 追記(2004-04-29T17:43):そこまで力をそそぐほどの内容があるのかというご指摘がありそうです。たしかに。ぶっちゃけ携帯からのアクセスはご遠慮いただきたいところです。しかし最近の携帯からのアクセス傾向を考慮すると、携帯からの読者も無視できないのです。困った。これ以上更新の負担が増えるのは避けたいところです。どなたかいい知恵を貸してください。


2004-04-26T18:25 なにか自然体

 ある本の共著者の一人にお会いしました。4年前に修士論文に加筆した形で原稿を書いて、本自体は2年前に出版されたそうです。いまは東京にお住まいだそうです。その本というのは例によって障害者問題に関連する内容です。その人の書いた章では女性の障害者の問題が取り扱われていました。それにしても本の著者というのは何か気難しいイメージがありますが、その人はまるで普通の人でした。私が介助に入っている障害者に会いにきたので私はたまたま同席するという形になったのですが、その人は、女性なのですけれど、裸足で椅子に座ってひざを両腕で抱えたりとか、何かかわいらしいところがあったりしました。本当に自由奔放なところがあるというか、私たちに対する行動は、何も隠さない、まさに彼女の自然な形のようでした。こういうのっていいなと思います。


2004-04-23T15:41 交通事故

 今日も交通事故現場に遭遇してしまいました。自転車と車との事故です。被害者は同じ学類の1年生でした。意識明瞭、瞳孔異常なし、頭部から毎分数ミリリットル程度の出血がありました。事故直後に自分で歩道に歩いていきましたが、右足をいためているようでした。直ちに救急車が搬送しました。
 事故の瞬間は、尋常ではない大きな音がして、私がその方向に振り向くと、20メートル向こうで靴が宙を舞うのが見えました。3メートルくらい高く飛んでいたと思います。でも2メートルだったかもしれません。とにかく靴が吹っ飛んでいることが私の中では衝撃で、いちおう駆け寄ってみました。
 事故現場が大学構内の医学系の建物のそばだったため、看護師がすぐに呼ばれて駆けてきました。別に私は目撃者でもなく、することがなかったのですが、まあ少し手伝えてよかったです。あと、搬送後に残された、頭の下に敷いていたタオルが印象的でした。かすかに血がつき、髪の毛が何本もついていました。
 無事を祈ります。


2004-04-22T16:25 犯罪

 火曜の夜に、高校で私と同じクラスだった筑波大学の人から「そういえばさあ」と話しかけられました。「野球部の監督の○○先生、捕まったんだって」「…え?!」「セクハラとからしい」彼女はそう言って笑いました。「うけるよね。もうさ、笑うしかないでしょ」まあ、と私は顔を歪めてほほえみました。
 翌朝、新聞を見てびっくりしました。「甲子園監督、買春」大きな見出しが躍っていました。そして見慣れた先生の顔写真があったのです。そしてその高校の紹介がされていました。「指折りの進学校」「東大11人」「容疑者は熱血英語教師」…。私が高校1年の夏に、私の出身高校は61年ぶり3度目の甲子園進出を果たしました。当時は高校の在校生や卒業生数万人が沸き立ったものです。しかし…。たしかに笑うしかないのかもしれません。この事件に対する評価はまだ客観的にできませんが、でも残念でなりません。4年前のあの喜びと栄光を知る者として、この事件はとても残念です。
 知り合いや友達に「そういえばさ、君の出身校の先生、買春で捕まったらしいね」と言われるたび、なんだか落ち込みます。いい先生だったんだよ、という私の思いは、もはや誰にも通じません。犯罪とはここまで自分を苦しめ、そしてほかの多くの人をも苦しめてしまうものなのだなと知りました。
 私の生まれ故郷ではかつて鈴木宗男が大出世を果たし、この地域では今でも支持者は少なくないです。しかしテレビでは悪い点のみを示し、地元の声としても「あんな人は今はもう支持しない」といった意見のみを放映していました。その人にはその人の良いところや悪いところがあるのに、犯罪を犯すとその部分だけが見られ世論に判断されてしまいます。たしかに犯罪はいけませんし償うべきですが、その犯罪行為のみを誇張する傾向がある気がしてなりません。この社会ではそういうのは仕方ないのでしょう。でも、犯罪者は悪いところしかない、その人のすべての部分が悪い、といった考えはしないように気をつけてほしいです。


2004-04-21T16:19 広報

 福祉系――新歓、終わりました。来てくれた人が期待よりあまりに少なくて、落胆してしまいました。
 なぜ来てくれないのでしょう。当日の昼休みには時間を割いてみんなでビラも配ったのに。大きな看板も作って大学の3か所に置いたのに。
 でも当日、看板の2つが倒れたまま脇に寄せられていたのを私は知っています。数日前から気づいていました。でも、一人で戻すことができませんでした。なんというか、勇気がありませんでした。自転車がひっきりなしに通っていくところで、看板を起こして紐でくくりつけ直すことが、私にはできませんでした。みんなでなら思い切ってできるのに、一人じゃできないのです。新入生が福祉系の説明会に行くこともそんな感じなのでしょうか。
 今回は文化系サークル合同新歓と日時が重なってしまいました。そちらの方も集まりは悪かったようですが。また、国際系合同説明会というのも前日に開かれていたのですが、そのポスターが効果的であったなと感じました。芸術専門学群の人がデザインしたそうです。参加団体の代表の女性の顔がアップされていて、また文字のフォントにも強弱があって目をひきました。一方私たちのビラは、福祉系の16団体が集まった経緯やメッセージが延々と書かれていて、重要な項目である日時・場所が書かれているのは裏でした。ビラを受け取った最初の印象を、もっと大事にするべきだったかもしれません。
 広報活動にほとんどかかわっていない自分が言うのは良くないですが、でも広報における細やかな工夫や気配りが大切だなとはよく思います。それにしてもそんな私のHPデザインはたいしたことないですよね(爆)。


2004-04-20T17:12 他学の講義

 今日の5限に学習指導論という講義を受けてみたのですが、人間学類の教育学主専攻みたいな人しかいませんでした。医学類は浮いてました(思い込みかもしれませんが)。ほかにも心身障害の基礎とか社会福祉援助論とかの講義も取ってみたいと考えていたのですが、ちょっと気が滅入ってしまいました。


2004-04-19T16:43 イラスト作成ソフトget!

 よく探してみると、ちゃんとあるものですね!無料ダウンロードして、3Dグラフィックスを作成できるソフトを手に入れました。さっそく作ったのはいいですが、その画像をHPで公開したりプリントアウトしたりすることができないのです…。意味ないじゃん。
 また探してみます。


2004-04-18T14:55 左クリックできないマウス

いま使っているパソコンは、左クリックをしても反応がありません。おそらくマウスが悪いと思われます。それにしても、左クリックの大切さがわかりました。リンクをクリックするにも矢印やTabキーを繰り返したたかなくてはなりません。
 私の知り合いの障害者はキーのみを用いてパソコンを操作していますが、私たちが普段する操作と少し異なります。Altキーを頻繁に使います。また手で操作できない人は呼気のみで操作します。専用のソフトがあって、キーボード入力もできるようになります。しかし時間がかかりなかなか大変そうです。
 ところで今日は久しぶりに暇ができたのでコンピュータ関連のお店に行ってみました。HP作成に限らず、ポスターやパンフレットを作らなくてはならないことが増え、ちゃんとしたイラストレーションを作成したくなったのです。しかしグラフィックス作成のための無料ソフトなど当然なく、むしろ目が飛び出るほど値段が高いのです。私は何度も桁数を数えなおしました。
 私は「HP作成にはお金をかけない!」を条件としてやっていますが、本当、ちゃんとしたHPを作成するためには特殊な技能がない限りお金をかける必要が出てくるものですね。


2004-04-16T15:41 大学のパソコン

 昨日いつものように医学図書館のパソコン室に行くと、1年生で席がほとんど埋まっているような状態でした。みんな必死にレポートを作成していました。入学したばかりでパソコンをまだ持っていない人がほとんどです。進級をかけている後輩の横でHP更新みたいなどうでもいいことをするなんて、私にはできません。でもパソコンでゲームしている人もいます。席ゆずって家帰ってやりなさい。
 税金から支払われる大学の設備を使用する際には心しなければなりません。そうわたしの父は忠告してくれました。私もこのホームページを少しでも社会に貢献できるような内容にしたいと思います(なんてね)。


2004-04-15T16:44 ドイツ語

 ドイツ語の講義を受け始めました☆ 昨年度あれほどフランス語に苦労したのに、のどもと過ぎれば熱さ忘れるとはこのことで、ドイツ語も少しかじってみたいなと好奇心から受けてしまいました。第3外国語です。
 語学は私には向いていないなとこの1年で思いましたが、でも友人たちがドイツ語をやっているのを見ていると、自分も話せるようになってみたいなとか思ってしまうのでした。こういう好奇心旺盛って、許されますよね?


2004-04-13T11:27 福祉系合同新歓 

 昨日は福祉系サークル・団体合同新歓1日目でした!「障害者の自立生活を実現する会」新歓つくば係としてはかせぎどき☆ しかしあまりたくさんの人に来ていただけませんでした。福祉系運営の一人としてちょっと残念でもあります。広報がまだ新入生に十分浸透していなかったのかもしれません。反省点が残ります。次回20日の2日目にはビラの配布など広報を強化し、さらに各団体の説明を改良していどみたいと思います。
 それにしても実現する会にはあまり人が来ませんでした。非常に残念。障害者系団体は来る人が少なかったように思います。児童と遊ぶといった団体が人気のようでした。たしかに私も入学当時はそっちの方に引かれたものですし、障害はむしろ避けていましたが、その世界に飛び込んでみると「ああ、あのとき説明につかまってよかった」と後から思います。絶対後悔はさせません。…とここで力説しても仕方ありませんが。
 社会学類でとても意欲を持って積極的に実現する会のブースに来てくれた人がいました。それが今回唯一来た期待ある戦力です。次回は5人目指してがんばります。

2004-04-13T11:35 新歓

 今日から本格的に授業が始まります。部活の方の新歓も一段落つき、あとは後半戦です。宿舎まわり、練習への誘い、一緒に外食、このサイクルを繰り返すだけです。昨夜福祉系合同新歓が終わって部活の方の新歓に合流したとき「いろいろ忙しそうだね。あんたがんばりすぎよ」などと言われてしまいました。うーん、忙しそうに見えてしまっては私もまだまだというものです。どちらの新歓も中途半端な部分が出てきて、多少迷惑をかけているようですが、ともに100%に近いところを目指して両立したいですね。できないことは引き受けない!これが仕事をする上での原則ですから。

2004-04-13T21:58 社会経験

 いま私がかかわっている自立生活センター(CIL)は、3年くらい前に設立した比較的新しいCILです。立ち上げたのも20代の人たちで、新しい力で作り上げたという感じです。しかし最近少し気になるのは、常勤の人の社会経験がないということらしいです。まあ仕方ないと言えばそれまでなのでしょうけど。年配の方に言わせれば「まだまだ若いな」とのことでした。
 その人いわく、大学を卒業してすぐCILに勤め出すのではなく、いったんどこかの民間会社に就職して数年ほど社会経験をしてからCILに入る人が増えると、もっといいCILになるのではないか、ということでした。そう聞くと私もちゃんと社会勉強しておきたくなります。早くも私は大学1年のときにはCILからお誘いが来ており(といっても冗談ですが)、CILにかかわることも心の隅で考えてしまう今日この頃、CILをよりよくする人員として私に何ができるかとなると、私も社会勉強をしておくかなと思います。でも医者は俗に言う社会勉強になるのか、という疑問がわいてきました。
 そもそも社会勉強とは何でしょう。資本主義にもまれること?理不尽な上司に悩まされること?難しい現実を知ること?


2004-04-12T13:43 髪切ったのに

 髪切ったのに誰にもなんとも言われません。きっとコメントできなかったのでしょう。
 自分で切りました。その場に鏡がなかったので手探りで切りました。そばにいた友人が2、3つアドバイスしてくれましたが切ってはくれませんでした。そして前髪を切りすぎ、すそは長い毛が何本も残り、テキトーさあふれる仕上がりとなりました。なのに誰もつっこんでくれないのです。言うのがこわいのでしょう。
 ていうか、人の髪型なんて興味ないものなのです。自分のはこだわるのに、人のは意外と凝視しませんよね。そんなものなので、私は髪にお金はかけません!

2004-04-12T13:54 自分の体は大切に

 体を洗うという行為は非常に大切です。表面を清潔にするというだけでなく、自分の体のあらゆる部分を目で見て手で触れて、異常がないかを定期的に確かめることができます。
 私はここ1ヶ月近く自分の足の指を放置していました。すると最近足の指の間に異物感を感じ、靴下を脱いで見てみると、指の間に垢がごっそりたまり皮膚がはがれて炎症をおこしていました。あわてて丁寧に洗ったのは言うまでもありません。すぐ治りました(*^-^*)
 1ヶ月体を洗わないと、一見何ともないですが、意外なところでとんでもないことになっていることがあります。耳の裏をこすれば垢がぼろぼろと落ちてきたり、かかとの上の皮膚が硬くなっていたり。みなさん体は毎日ちゃんと洗いましょう。(言わなくてもみなさんはたいていはちゃんと洗ってますよね)


2004-04-11T17:13 映画

 映画を見ました☆「美しい夏キリシマ」というタイトルで、制作者もいらっしゃっての映画会でした。戦争を背景に、15歳の少年の心情を描いた作品です。私は見ている間、創作意欲が刺激されっぱなしでした。


2004-04-09T16:16 新歓モード

 最近自分のテンションがいつもと違うと感じることが出て来ました。新入生を囲んで飲むとき異常に盛り上がってみたり、新歓の企画などをみんなで考えているときいやに仕切りたがりになったり…。人はこれを「新歓モード」と呼びます。私も新入生が来る高揚感と、うまく話をつなげる気疲れと、まわりの尋常でない雰囲気とで、人目にもかなりおかしくなってしまったようです。
 でもね、新入生が来るというのは結局はうきうきするものです。そのうきうき感をいつも忘れずに、3つの新歓活動がんばります!


2004-04-08T10:58 更新不定期のお知らせ

 これから4月下旬まで更新が不定期になります。ごめんなさい。


2004-04-06T16:19 すみません

 3級研修の打ち上げに行ってきました。遅刻してしまいました…。
 いろいろ出席しないといけない場面が多いのですが、部活やサークルの新歓などが重なってしまうとどちらかを捨てなければならず、いろんな人にご迷惑をおかけしている次第です。すみません。
 で、更新もなかなか厳しい現状です。いつまで続けられるのか…。


2004-04-05T16:34 入居日

 昨日はマジで寒かったです。雨も降り最悪の1日でした。そんななか私は朝からずっと外に立っていて、医学専門学群の新入生を呼んでいたわけです。明日くらいには風邪ひきます。
 今日は晴れてよかったです。暖かかったし。そして今日は私がつくばに引越ししてきて1年!また引越ししたし。これから住所変更届を出してこようと思うのですが、果たして間に合うのでしょうか。遅れたらこのページを更新したせいです。


2004-04-02T17:18 デイサービス

 今日は高齢者のデイサービス施設に行ってきました。そこでボランティアの人にお会いしました。まだ若い学生さんのような男性でした。なぜボランティアをしているかと尋ねてみたところ「お年寄りに興味があるんです。ぼく、おじいちゃんっ子だったんで」だそうです。素晴らしい。時間があるときに来ているそうですが、道路地図で見てこの施設を見つけたとか、ほかの施設にはすべてボランティアを断られたとか聞くと、この方の積極性を感じます。たしかにボランティアはその行為の責任の所在があやふやなため、非常時に問題になるケースが多いのです。それを嫌うところが多いのでしょう。
 なお本日をもって私は訪問介護員3級研修を修了しました!やったー!晴れてホームヘルパーとして活動することができます。これからもいっそう介助に力を入れていく所存でございますので、みなさまよろしくお願いします。

2004-04-02T17:27 ゴミの処分

 先日、ゴミ処理方法の理想を長々と書きましたが、実際はなかなか難しいものだと思いました。
 何十本ものペットボトルを、洗い乾かしラベルを取りフタを取り軽くつぶして袋に詰めたのに、持っていくところがなく、結局燃えるゴミ行きです。いままでの努力が最後で水の泡となりました。無念です。
 納豆の容器もトレイとして洗って保管していたのですが、キノコ類を含む菌類の容器としてのトレイはどこも回収していないようで、これもまた燃えるゴミになるのではないかと危惧しています。せっかく天井の高さほどまで積み上げるほどまでためてきたのに…無念無念。

2004-04-02T17:32 いつも誰もいない2人部屋

 今日は9時30分から15時30分までデイサービスでした。その後医学類の新歓の打ち合わせをし、このページを更新し、18時から21時まで介助研修、21時から翌朝9時まで泊まり介助です。24時間帰れません。
 一方、私のルームメイトすなわち相方は、実家に帰って彼女の引越しの手伝いだそうです。なので昨日も今日もいません。いつ帰ってくるのでしょうか。
 というわけで…夜も明かりがつくことがない2人部屋でした。


2004-04-01T21:53 引越ししました

 昨日は一日中引越しで荷物を運び出していました。人の分も手伝っていました。おまけに泊まり介助ときたものです。もう疲れました。ろくに食べる暇も物もなく、熟睡はせず、肉体疲労に精神的負担が重なり、こう考えるとかなり大変な状態にいまいるようです(笑)。
 ぶっちゃけ、一の矢は遠いです。なえてます。慣れでなんとかなるとは思うのですが、一の矢にいると自分があまりに遠いところに来てしまっているという不安感があるほどです。落ち着かないな〜、自分の部屋にいるのに。ま、数日は何もせずに(といっても毎日介助があるのですが)のんびり過ごしてみます。ああ、寝る場所もまだできていないや(>o<)

2004-04-01T21:59 迷惑メール、ウイルスメール

 私はメーリングリストを運営していますが、そこにウイルスメールが投稿されたという報告がきました。ソース解析したところ送信元はシンガポールのようです。また、私の私用のメールアドレスに2通ウイルスメールが届きました。そして携帯電話のアドレスにも添付ファイル付きのメールが何件か届きました。しかも心当たりのないメーリングリストに私が投稿したことになっていて、「送信できませんでした」の通知のメールが届きました。いったい私の知らないところで何をされているのでしょう。私、かなりひよってます。
 で、HPの運営の継続も悩んでしまうくらいです。弱いな〜。この時期で精神やられているからですね〜。


KTYMへ戻る  「日記風一言の本棚」へ戻る




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!